fc2ブログ

本当に自由なプレイスタイル


そりゃぁ熱いでしょうお姉さん・・・

ArcheAgeは現在正式サービスから約3週間目といった所だ。
オークションに出品される品物も豊富になり、その内容も多彩なものとなってきている。

料理を売る人、武器を売る人、素材を売る人から宝の地図を売る人と様々
オークション等を見ていてもリアルタイムで経済が動き進行しているという事が良く分かる。
プレイヤーにおいて「何が売れるか、何が人気があるか」を知る必要が出るというのも
ArcheAgeの様なゲームの特徴だ。

もちろん、無難にお金を稼ぐ方法が全く用意されていないわけではないが
やはり経済動向を察知できる人は、人より多くお金を稼ぐこともできるだろう。

当方は現在、サブキャラの育成などをしながら
採集や作りたいもののアイテムを集めたりしている所。

一攫千金もArcheAgeの楽しみですよ


深夜2時頃でも大陸各地から人が集まればこの状態


プレイヤーのレベルも高くなり、参加する人々も増えてきた。 ここではザッと200名ほど

現在、旧大陸の登場という初の大型アップデートが日本でも近日控えている。
次回のアップデートで登場するかは定かではないが、広大な海で釣りが出来る事を期待している人もいるだろう。

開発元のXLGamesの方も色々と着実にアップデートを進めている様子。
グローバル展開をする事で、日本プレイヤーにとって嬉しいものが追加される事も期待したい所だ。


 
スポンサーサイト



(情報は必ずしも最新のものと同じとは限りませんのでご注意ください)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


情報項目